書いてなかった旅行記の続きを書いていこうと思う。
※何度も言うけど2020年9月の旅行記
※それを2021年9月に書いてる←
うろ覚えだけどゆるちて。
あと記事の順序調整で過去日時投稿してる。
一日の活力は朝食から
ホテルのバイキングは野菜と果物を大量に食べがち。
普段あまり食べないので相殺ということで←
締めに和歌山ラーメンも食べたので完璧である(違う。
童心に帰る
今回の宿泊プランはポルトヨーロッパの入場券付きだったので移動。
しかしながら、台風が近づいている関係で屋外は強風。
乗り物系は軒並み運休だったのでハローキティの屋内展示でお茶を濁す。
とは言うものの意外と楽しい展示が多く飽きなかった。
母子連れが来場されたので不審者はお暇する。
無事に1位を取ることができた。
懐かしいもの
どうやら施設内にはゲームセンターもあるようなので移動。
これは入り口の椅子に縛り付けられていたリラックマ。
そしてこれはサ終したmaimai Finale。
1プレイだけしたが、やっぱりでらっくすとは違う良さがあるんだよなぁ…
黒潮市場へ移動
なんだかんだ動き回っておなかが減ったのでお隣の黒潮市場へ移動する。
市場内で買ったものを裏手のBBQ場で焼けるシステム。
昼間から酒を飲み、海鮮をたらふく食った。
ここは天国か?
食後は海を見て黄昏るなど。
旅の終わり
楽しいことには終りがある、ということで帰甲にむけて動き出す。
最寄りの海南駅までバス移動。
こんな感じで移動。
なお、乗継割引でセコケチしようとした挙げ句、新幹線→特急は当日限定ということを失念して大損こいたのは別の話。
いやまぁ、払い戻しと乗変駆使したのでそこまで損はしてないけど。
初めて旅行中止で払い戻しを受けた。
セコケチのために鶴橋で厄介ヲタクになってしまったのでひのとりを逃す痛恨のミス。
冠害で値段が暴落している近鉄株主優待券を利用。
鶴橋→名古屋が1190円で移動できるとか最高すぎる。
タイミング悪く直通がなかったのでどっかで乗り換えた。
何故か名古屋泊
明日はバイトなのでそのまま帰甲する予定が何故か名古屋泊に。
というものの中学の同期が偶然にも名古屋にいるようなので晩ごはんにでも行こうかと…
久々に手羽先を食べたがやはり美味かった。
今度こそ帰甲(5日目)
幻の5日目。
今日は午後からバイトなのでさっさと帰ります。
朝食付きプランだったので朝食弁当が支給された。
意外とガッツリで食べきれなかったのはヒミツである…
朝は少食やねん。
いつものしなのあずさで帰甲。
午後のバイトさえなければ…
まとめ
一年越しに和歌山旅記事完結。
Twitter見ながらだと意外と思い出せる。
なお2,3個書いてない旅行記がある模様…
コメント