【1泊2日淡路島旅行】ぶらつく【2日目】

旅行記
記事内に広告が含まれています。

2日目のtanukij(@setningc)です。

例によって適当に淡路島をぶらつきます。

朝日が昇る、私は旅する

前日は気分良く早寝爆睡をしたので朝日とともに起床。

朝日が気持ちいいのは海辺の宿の良いところ。

朝食バイキング

宿の良いところは豪華な朝食を食べられること。

旅の活力を補給するために、朝食は王様のようにしっかり食べていきます。

路線バスに乗る

珍しく路線バスに乗車。

路線やら乗り方やらがややこしく普段は嫌厭していますが今回ばかりは仕方なし。

淡路島を横断すべく、峠道を進んでいきます。

乗り換え

鳥飼浦バス停で下車。

バスのウテシにこんなところで降りて何するのと言われてしまった。

バスの乗換えまで時間があるので飽きもせず海を見て呆けます。

暑い。

バスの時間が近づいてきたので移動。

この世の終わりみたいなダイヤ。

椅子もボロボロであまり路線バスは使われてないのだろうか。

とはいえバスは時刻通りに来たので乗車。

ウェルネスパーク五色へ

バスがたどり着いた先はウェルネスパーク五色。

ここでも乗り換え待ち。

本来は一つ前の停留所で乗り換え案内が出ていましたが、調べたところここまで来ても乗り換えられる模様。

どうせ待つなら何かありそうなところのほうが良いからね。

全然人がいないのは平日だからか、あるいは…

とりあえず「あの鐘を鳴らすのはあなた」を流しておいた。

この裏に鐘があったのだが、旅行RTAやってますみたいな風貌の男性が急いで鳴らして走り去っていった謎。

売店にはまた可愛い女の子が。

伊弉諾神宮へ向かう

バスの発車時刻になったので乗車して伊弉諾神宮へ向かいます。

これは道中にあったカラスよけ?らしきもの。

到着。

流石にここには観光客が沢山。

なお本殿は工事中だった模様…

突発旅行の弊害が出ている。

おみくじ引いたら大吉だったので全てが許せた。

最後に腹ごしらえしたら帰路に就いた。

本日の五位堂

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました