メーデー大好き、tanukij(@setningc)です。
今回の旅の目的地は北海道。駅メモ的旨味を考えると陸路で行きたいところだが、いかんせん交通費が嵩む。
18きっぷや東日本パスを使えばよかろうという声も聞こえてきそうだが、今回は限界旅をする気もなく。
となると必然的に交通手段が飛行機になるわけで…
とんぼ返り
部屋に窓がないせいで、朝という感じがしないままの起床。
やはり太陽光は偉大だった。
旅程に余裕があるときは朝食付きにするのが私のモットー。
朝からしっかりと食べておいたほうが動けるからね。
まぁ寝起きで胃腸が動いていないのに食べたせいでこのあと悲劇が起きるわけだが…
バスに乗るっ
昨日の経路を逆戻りするのも芸がないので、つくばエクスプレスを塗ることに。
というわけでつくば駅までバス移動をすることに。
バスは路線図がいまいち分かりづらいのでできれば使いたくないのよね。
間違えたところに連れて行かれた日には死が待ち受けている。
とはいえ10回近く調べ直したので目的地には到着した。
問題があったとすれば、強烈な腹痛により死にかけていたことだけ。
到着後もなかなかトイレが見つからずキレ散らかしながら歩いていた。
爆速
秋葉原に行くたびに案内板を見るので存在は把握していたが実乗は初めて。
前評判通りものすごい速度でかっ飛ばしていくので爽快感がある。
アッという間に終点の秋葉原に到着してしまった。
よく見たら最新型?のTX-3000系に乗っていたようだ。
爆速は続く
羽田空港へのアクセスはモノレールを選択。
モノレール特有の勾配のある路線を高速でかっ飛ばしていく様はまるでジェットコースター。
最後部の席で後面展望していたのだが、最前列に座るべきだったと後悔。
意外とかんたん?
というわけで羽田空港に到着。
飛行機初心者なので出発の2時間も前に来てしまった。
飛行機の手続きはなんとなく面倒そうというイメージがあったが、実際はかんたんすぎて拍子抜け。
というかeチケットが便利すぎるのか?
荷物の預け入れも専用マシンにQRかざすだけでお手軽。
保安検査もQR、搭乗手続きもQRと係員と話すことはほぼ無し。
コミュ障でも安心だね←
空き時間は適当に空港探索をする。
飛行機は全然わからんな。
そもそも金属の塊が空を飛ぶこと自体が意味不明すぎる。
いざ空の旅へ
少しでも死亡率を下げるために後部座席を選択。
だが羽の上なので燃料タンクに引火したら死だなぁというお気持ち。
電車と違い爆音の機内ではあるが、何だかんだで寝てしまい気づけば北海道入りをしていた。
北の大地に立つ
当たり前ではあるが何も起こるはずもなく、無事に新千歳空港に到着。
新千歳空港から札幌へは快特エアポートに乗車。
意外と距離があるようで所要時間は40分程度。
並走する地下鉄系もレーダーを飛ばしてアクセスしておく。
札幌駅到着後はホテルへ直行。
想像以上に広い地下通路に驚きを隠せない。
本日のお宿
本日のお宿は札幌グランドホテル。
そんじょそこらのビジホとは違い接客が丁寧。
小市民なのでビクビクしながらチェックインをする。
GoToキャンペーンで割引が効いている上、札幌市のキャンペーンで3000円分のクーポンを貰っているのでかなりお得な宿泊。
地下鉄に乗るっ
次の予定まで時間がかなりあるので地下鉄の塗りつぶしを敢行する。
まずは南北線に乗り東豊線にレーダーを飛ばしながら、南端の真駒内駅を目指す。
ゴムタイヤ式の珍しい?地下鉄。加速度が気持ち大きい気がする。
真駒内駅は地方都市感あふれる駅前。
そのままIターンをして大通り駅で東豊線に乗り換える。
予想以上に距離があり乗換駅の定義を再考すべきだと感じるなど。
乗り換え後は北端の栄町駅へ。名古屋かな?
駅前風景は名港線を彷彿とさせる。
南北線北部はレーダーを飛ばしたので残るは東西線のみ。
東部は札幌にくる際にレーダーを飛ばしているので残すは西部のみ。
こちらは明日の行程でコンプすることにする。
ただ市電に関しては乗らないと塗れなさそうなのでどこかで時間を作らねば…
散策
乗りつぶしを終えたので適当に散策をば。
とりあえずmaimaiの都道府県称号を獲得しつつ電Goをやるなど。
治安が悪いのか筐体にヒビが…
続いてテレビ塔へ。
何やら展望台が無料開放されているようで、これ幸いに登ってやろうと思ったらみな考えることは同じ。
長蛇の列に阻まれ3階からの景色で我慢することとなった。
そのまま帰るのも癪なので一応撮影。
全然もの足りないわね。
帰りは地上を歩いて札幌駅へ。
碁盤目状の都市なのでどこ歩いてるかわからなくなってくるわね。
日本三大がっかり名所
知人と合流後食事を摂り再度散策。
日本三大がっかり名所の時計台を訪問。
都市内に古風な時計台があるのはなかなか風流なものだとは思うが…
また営業時間内に訪問して内部も観察したいところ。
今日の出費
交通費
土浦駅⇒つくばセンター(バス) ¥535
つくば⇒秋葉原(TX) ¥1,205
秋葉原⇒浜松町(JR) ¥157
浜松町⇒羽田空港(東京モノレール) ¥492
新千歳空港⇒札幌 ¥1,150
地下鉄専用1日乗車券(札幌市営地下鉄) ¥830
飲食費
コンビニ ¥272
夜食 ¥4,020
宿泊費等
羽田⇔新千歳+札幌グランドホテル ¥19,802
その他
羽田空港土産 ¥2,592
まじかる☆ベーカリー ~叛逆の魔法少女~ ¥1,980
雪ミクグッズ ¥3,080
ゲーセン ¥1,000
まとめ
おめシスのコラボカード欲しさにまじかるベーカリーを購入。
山梨には実施店舗がなかったんだ…
人生初札幌なわけだが、駅前に必要なものが集積されていて暮らしやすそうな印象。
夏真っ盛りに関わらず凄まじく涼しいし。まぁ冬を体験するとどうなるかわからんが…
コメント