月イチでデジモノを買ってしまう、tanukij(@setningc)です。
前から買おうと思ってアクセサリだけ確保していたMi note 10をついに買った話。
最近Mi8Proのバッテリ持ちが悪すぎてね…
今回はAmazonでも個人輸入でもなくヤフオクで購入。
新古品が意外と安かったので。
カラフル
Mi note 10…ではなくCC9 Pro。
まぁ中身はほぼ一緒だから無問題。
国内版の無印相当だけどRAM8GBモデルなのが嬉しい。
Mi8Proの代わりに買ったんだけどRAMが2GB減るのがネックだったからね。
キャリア版だからちょっとおしゃれでカラフルなパッケージ。
付属充電器
まずは充電器類。
30W充電ができるスグレモノ。
まぁマルチタップ充電器があるから使わないんですけどね。
私の利用環境だとQC3.0で十分なのよね。
更に箱が入っている。
親の顔より見たSIMピン。
中身は紙類とケース。
付属ケース
Xiaomiはクリアケースが標準付属なのが嬉しいところ。
カメラ部の切り抜きは大雑把。
下部。コネクタカバー等は特になし。
上部はマイクと赤外線用の切り抜きがある。
左側面には「Designed by Xiaomi」の文字。
ボタン周り。ボリュームはつながってるタイプ。
エッジディスプレイなので画面よりケース端のほうが低くなっている。
本体外観
ようやく本体外観。
エッジディスプレイの見た目はヨイけど破損が怖いのが悩み。
今どき珍しいイヤホンジャック搭載。無いよりは嬉しい。
ボタンやらSIMトレーは右側面に集約。
そのため左側面はなにもない。
背面のオーロラグリーンが美しい。
Xiaomiの宝石色?は初めて買ったが意外と高級感あるわね。
最近のロゴは「Xiaomi」に変わったんですね。
個人的には「mi」のロゴのほうがスッキリしてて好き。見慣れているのもあるが。
なんだかんだでエッジディスプレイ端末は初めて所有する。
正面から見ると不思議な感じ。
ノッチは大分小さくなった(Mi8比ね)。
赤外線なくなったから暗所で顔認証使えなくなるかなぁと思ったらそんなことはなかった。
かわいいケース
今年の頭ぐらいに買っていたケースを装着。ブタちゃんかわいい。
小言
新端末買ってウキウキしてるけど諸事情で1ヶ月もせずに売る予定だったりする。
傷つけないように丁寧に扱わないと…
コメント