どうもtanukij(@setningc)です。
給付金効果で財布の紐が緩み始めている今日この頃。
というわけで早速手滑りを行った。
よりにもよって特に重要度の高くないメモリを買ってしまった。
まぁ仮想メモリを消し飛ばしてドライブの容量を空けれるというメリットは有る。
左下にちょろっと写っている現メモリより更に白くなってよきかな。
内蔵LEDがかなり高輝度で存在感マシマシ。
そのうちダミーモジュールを調達してスロットを埋めたいところ。
Windowsでもしっかり認識しておる。
ただせっかくOCメモリを買ったのにOCできなかった悲しみ。
BIOSは通るのだけどWindowsの起動でコケてしまう。
レビュー見たら似たような構成の人は軒並みだめなようで。
Zen2世代に更新したい欲が高まってしまった。
余談だが、久々にメイン機の構成をいじったついでにWin10のクリーンインストールも行った。
いや、ついでにやるような行為じゃないが。
適当なバックアップをしたせいで色々消えたが、やはりインスコしたてのまっさら感は素晴らしいね。
コメント