左右分離型のイヤホンを買った話

記事内に広告が含まれています。

最近イヤホンをはめればASMRしか聞いてないtanukij(@setningc)です。

前々から青歯の密閉型イヤホンが欲しいと思ってたらちょうどAliがセールをやっていたので手を滑らしてしまった。

f:id:psptanukij:20190922231751j:plain

いつもの黄封筒。

小物は早く届くなんて話はよく聞くけどこいつも1週間ぐらいで届いた。

逆になぜスマホは1ヶ月近くかかるのだろうか。バッテリーのせい?

f:id:psptanukij:20190922231842j:plain

派手に潰れたパッケージ。

ま、まあ中身が壊れてなければ…

f:id:psptanukij:20190922232018j:plain

今回買ったのはRedmiの方のAirDots。

Xiaomiのと迷ったけど白は汚れそうだしなぁと思い。あとこっちのほうが安いし。

f:id:psptanukij:20190922232115j:plain

パカリ。

ケース件充電器。こいつ自体にもバッテリーが入ってるようで外でも充電できるようだ。

f:id:psptanukij:20190922232203j:plain

2接点のシンプルな端子。

ケースの充電は残念ながらMicroUSB。できればType-Cで有ってほしかったかな。

開閉は程よい硬さ。

イヤホンもマグネットで吸い付いてくれるので入れやすい。

逆さまにして軽く降るぐらいなら外れない程度には吸い付く。

ただ丁寧にしまわないとしっかり充電してくれないっぽいかな。

あと手がでかいと若干取り出しにくい。

蓋が180度開いてくれればまた違ったかも。

f:id:psptanukij:20190922232541j:plain

結構コンパクトなボディ。

分離型のワイヤレスイヤホンってもっとごついイメージ有ったんだけど良い意味で裏切られた。

耳に挿しておいてもそんなに気にならない。

ただコンパクトなボディのせいかそこまでバッテリーは持たないかな。

3,4時間ぐらいな印象。

まあ充電切れてもケースで充電できるからまだましかな。

ケースで何回充電できるかはまだ未検証。多分2回ぐらいは行ける気がする。

 

とりあえず半月ぐらい使ってみたけど悪くはない。

音質は値段相応推して知るべし。

ホワイトノイズがちょっと気になるかな。

あとGoogleアシスタント起動したときの音が爆音すぎて耳が壊れるかと思った。

イマイチ音量の調整がうまく行かない。たぶん別に設定があるのかも。

一番うれしいのは寝ながら使っててもコード気にしなくて良い点だよね。

まあそのために買ったんだけど。

有線イヤホンでASMR聞きながら寝落ちして首締まったら嫌だったからね。

大満足である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました