WACCAをやってきた話

記事内に広告が含まれています。

2記事連続でゲーセンネタ、tanukijです。

今日はWACCAをプレイしてきたお話。

f:id:psptanukij:20190721160334j:plain

一台しかなかったからかそこそこの混み具合。

エリザベスが可愛い。LAMさんの絵は最高である。

独特な目の色合いだったり髪の毛の差し色だったり…

閑話休題。

設定は3曲。最近の音ゲーらしいセッテング。maimaiがおかしかっただけか。

プレイの感覚は予想していたとおりmaimaiとCHUNITHMを足して2で割った感じ。

ノーツの目新しさもなく、タッチ、ホールド、スライドと言った感じ。ただ等速じゃなく判定ライン付近で加速するラブライブみたいな感じのやつなのでちょっとやりづらいか。 

スライドに関しては左右だけかと思ったら前後にもあったのは驚き。

前後もセンサが4列に分割されててホールドしながらタッチみたいなのもできる。

ホールドも筐体デザインを活かした一周ホールドとかがある。

片手で一周回してもいいし途中で手を変えてもいい。

ただ慣れないうちは上の方で手を入れ替えたときに切れちゃう。

f:id:psptanukij:20190721162213j:plain

とりあえずやってみた感じはめちゃ楽しい。

サントラもらえるまで金積んでみようかなぁ。残ってるか不安だけど。

すでに目の前にサントラ称号つけてる人いたし。早すぎぃ。

と思ったけどmaimaiのCDキャンペーンのとき2日目でホーム一番乗りでゲットしてたわ…

www.tanukijofdiary.life

もちろんmaimaiもやってきた。

f:id:psptanukij:20190721164609j:plain

はじめてフリーダムモードに挑戦。

粘着してようやくAP到達。

ちほー移動中やローディング中はカウントストップするので一安心。

開いてる方の画面にでかでかと残り時間が表示されるので良い感じ。

f:id:psptanukij:20190721164944j:plain

でらっくすパス使ってかつじゃかじゃかトラックスキップして8曲。意外とシビア。

ちほーの距離稼ぎ対策はバッチリでTrack6までしか進まないようになってた。

ちゃんと粘着する曲決めてバシバシ飛ばしていけば結構儲かりそう。

てかブリキノダンスが3回目でAP取れるとは思わなかったよ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました