果たしてAmazon販売分にAM4取り付けキットは付いているのか、tanukijです。
CPUクーラーを買うのは初めて。
意外とおっきなパッケージ。今までリテールしか使ったこと無いからね。
梱包はこんな感じ。
片方のファンは自分で取り付けるのね。
でかい。
ヒートシンクまで真っ白で良い感じ。
ヒートパイプが直に当たるタイプ。
謎の箱とグチャッとなった説明書。
箱の中身は取付金具。
ファンにパーツを取り付け。
そしてネジの上にゴムパッドを貼る。
更に大きくなった。
分厚い。
とげとげ。
今までのリテール。
ホコリまみれ。
LEDケーブル無いせいで色が変えれないゴミ。
板とCPUがセットの中古を買ったので対面は初めてだったり。
バックプレートの組み立て。
両面でAMDとIntel使い分けるのね。コスト削減である。
謎のシールを貼る。
短絡防止か傷防止か。
表側の金具。フロントプレート?
じゃん。
取り付け。ちなみにこの後表裏逆につけてることに気づく。
適当にグリスを。
有名な?くまさんのやつを使った。
ヒートシンクの取り付け。
橋渡しした金具で押さえつける。
結構雑な取り付けなのね…
最後まで締め付けたつもりでも微妙にずれるし。取り付け方法が悪いのかしら?
最終的にこんな感じに。
いい感じに主張してる。
そしてこうなった。
大満足。
コメント