11月末にJDで買ったMi mix 2sが大晦日に届いてました。
残念ながら年末年始は実家に帰省していたので受け取れず。
こっちに戻ってきてから郵便局へ取りに行きました。
こんな感じの包装。
消費税取られんのかと思ったら$49.00になってました。さすが。
Mi mix 2sは高級路線なのでパッケージからして違う。
アメリカ語のメッセージが。読めん。
ご対面。新しいスマホってテンション上がるよね。
純粋な新品を買ったのは初めて買ったスマホ以来かも。
内容物その1。
充電器は日本じゃ使えないタイプ。まあ別で持ってるから良いのだけど。
内容物その2。
専用ケースが付属してるのはポイント高い。フィルムもあればなお嬉しいのにね。
あとtypeC-3.5mm変換、SIM抜きピン、説明書。
イヤホンジャックないのはなぁとか思ったけど時代の流れだからしょうがないね。
裏面もフィルムで保護されてます。カメラもしっかりフィルム付。
惚れ惚れとするデザイン。
デュアルSIM対応。
残念ながらmicroSDは非対応。高級機種あるある。
カバーをつけました。
一時期は裸運用派だったんですけど最近スマホ落としまくるので念のために。
純正なことも有って大きくデザインが崩れないのが嬉しい。
ボタンもしっかりと処理されてます。
ただすべすべ素材なので(フォーナインの缶みたいな)手が乾燥してると滑って落としそうになる。
底面は大きく開口。
ケース自体薄目でヘナヘナしてるので耐衝撃性はそこまで高くないかも。
傷防止の意味合いが大きいのかな。
とりあえず数日触ったけど所有欲が満たされていくのを感じる。
インカメ使うのに逆さに持ちかえる必要があるのはちょっと面倒。
その他は今の所不満なし。
メモリ6GBも有るのでサクサク。
ストレージは64GBも有るけど、最近だと低容量になっちゃうのかな。
普通に使う分には問題なさそうだけどね。
写真はこまめにパソコン移すし。
Mi mix 3が発表されて値段落ちてきてるから今が買いどきかもしれない。
あっちの魅力的な製品だけど無駄なスライド機構とかのせいで重いというデメリットが有るのでなんだかんだ棲み分けができそう。
Mi8のノッチは嫌いだけどベゼルが薄いほうが良い、スライドはいらないって人にオススメということで。
コメント