【駅メモ】帰省にかこつけて高山線を乗り潰す

旅行記
記事内に広告が含まれています。

というわけで甲府に帰るtanukijです。

一筆書きルートという制約の中で、新たな路線コンプを目指します。

  • 所感
  • まとめ
  • 不安の種

    出発の前に不安の種が…

    駅メモが正月早々2日連続で障害発生してるんですよね。

    ツイッタ見てると阿鼻叫喚。

    ついに私もアクセス障害の洗礼を受ける日が着たかと戦々恐々…

    というわけで保険を。

    以前アクセス障害時でも、駅奪取からの「いっしょに位置登録」連携をしておけばアクセスできるとの記事を見たので設定。

    せっかくなので駅奪取も青ラを購入。なかなか課金が反映され無くてキレ気味でした←

    というわけで名駅

    今回乗車するのは特急「ひだ」。

    事前に指定席をとってあります。

    当初の予定は10号車展望席を取る予定でしたが隣が埋まっていて断念。

    ゴミメンタルなので隣席に人がいると落ち着かないのです。

    f:id:psptanukij:20190105231516j:plain

    8号車指定席窓側を抑えました。

    f:id:psptanukij:20190105231544j:plain

    増結されてます。

    f:id:psptanukij:20190105231619j:plain

    本当はこれに乗りたかった。

    f:id:psptanukij:20190105231745j:plain

    駅弁を物色していたらDCラッピングとセントラの混結が入線。

    DCキャンペーンって年末までじゃないっけと思いつつ撮影。

    Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

    今回からTHETAも活躍。

    特急に乗るからには駅弁を

    せっかく特急に乗るんだから駅弁を食べねば。

    特に今回は乗車時間4時間ですからね…

    名駅10:48発で富山14:46着です。

    f:id:psptanukij:20190105232538j:plain

    最近ハマってる天むす。

    揺れる電車の中でも美味しくて食べやすいんですよね。

    てか4時間も運転時間有るなら車販を…

    やっぱり景色がいい

    気動車とは思えない加速力のキハ85。

    結局隣席に人が来た悲しみ。

    中国の方で切符確認してくれと言われました。

    下呂までの乗車のようで、1時間半の辛抱。

    f:id:psptanukij:20190105232903j:plain

    美濃太田かな。

    宅配便でも運ぶんですかね?

    f:id:psptanukij:20190105232940j:plain

    天気もいいし駅弁も美味しいし正に列車旅という感じ。

    駅メモという雑音がなければ…

    まーじで通過するだけでチャックインにしてくれればなぁとつくづく思う。

    f:id:psptanukij:20190105233100j:plain

    こういう斜面登っていくやつ好き。

    サヴェッラ大聖のあれみたい。

    Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

    絶対車内で使うもんじゃないよなコレ。

    Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

    うつらうつらしていたら雪景色に。

    すげぇ眠そうな顔してんなコイツ。

    f:id:psptanukij:20190105233906j:plain

    富山駅の到着。相変わらず冬の日本海は天気が悪い。

    懐かしの富山

    f:id:psptanukij:20190105234015j:plain

    年末遠征以来の富山。

    初遠征の地ですから懐かしさもひとしお。

    Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

    自撮りとは無縁な生活をしてきたからこういうときどういう顔をすればいいかわからないの。

    笑えば良いのかな←

    そして相変わらずの寒さ。

    一通り懐かしんだらさっさと駅舎に引きこもります。

    f:id:psptanukij:20190105234359j:plain

    不思議構造のエレベータ。

    一人で乗る勇気はなかった。

    f:id:psptanukij:20190105234350j:plain

    主張控えめな新幹線乗り場。

    地獄を乗り越え長野へ

    f:id:psptanukij:20190105234702j:plain

    東海道新幹線より北陸新幹線のほうが乗車回数多いまで有る、tanukijです。

    臨時かがやき540号の指定席で長野へ向かいます。

    隣に悪臭を放つおじさんが乗ってきたせいで地獄。

    更に手作りおにぎりを音を立てながら頬張るクチャラー。

    確実に私を殺しに来てるぞ…

    シャレオツ駅舎の長野駅

    f:id:psptanukij:20190105234757j:plain

    64分の暇つぶしのために駅舎の外へ。

    無駄にシャレオツ。

    Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

    そして寒い。

    下手したら富山より寒い。

    年末遠征のときも同じようなこと思ってた気がするなぁ。

    Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

    三セクもそのうち乗りに来ないとなぁと思いつつ。

    f:id:psptanukij:20190105235119j:plain

    ホーム途中に車止め。

    閉塞の関係で分けてるんでしょうかね。上下で会社違うし。

    どこかの赤い私鉄みたいに縦列停車すればいいのに。

    スーパーアズサスゴクカタイアイス

    間違えて回送に乗り込んだり、初スイッチバックを体験したり(年末遠征の記憶がない)遅延でスーパーあずさに乗れないんじゃないかとヒヤヒヤしたりしながら松本で乗り換え。

    f:id:psptanukij:20190105235414j:plain

    とりあえずアイスを食べておく。

    通路はさんだ隣のお兄さんが寝ながら音漏れしてて、車掌さんが起こそうとしてたのが面白かった。

    キレ気味になりながら必死に揺さぶってるのに起きないというね。

    甲府以降も乗ってたんだけど顛末が気になる。

    というか窓側に座ってた女の子もどうなったのだろうか…

    甲府駅の下車印

    f:id:psptanukij:20190105235733j:plain

    いつも通りの下車印ムーブをしたらいつもと違う動き。

    パンチ穴では無くてよくわからない機械に通し、専用の下車印が。

    ぜひとも保存せねばと思い5分ぐらいパタパタしてインクを乾かす不審者と化しました。

    駅メモ関連

    f:id:psptanukij:20190106000035j:plain

    無駄な北回り。

    北陸新幹線はトンネル内で通信できないのがクソ。

    新規コンプ路線

    JR線

    高山本線

    全線完乗。無事開通してよかった。

    北陸本線

    レーダー。どうせ乗らないからね←

    信越本線

    年末遠征で今井駅だけ取れてなかったんだよね。一年越しに回収。

    長野電鉄

    長野線

    レーダーブースター様様。そのうち乗る。

    屋代線

    レーダーブースター様様。もう乗れない。

    えちごトキめき鉄道

    日本海ひすいライン

    レーダー。北陸本線と重複してない?

    富山地鉄

    富山都心線

    こっちも年末遠征で取りそこねた1駅をレーダーで回収。

    所感

    意外と新規コンプが多かった。

    まとめ

    徐々に富山が埋まってきた。

    まあ黒部峡谷鉄道というラスボスが残ってるんですけどね。

    春はどこに遠征しようかしら…

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました