Twitterが年齢制限でロックされたけど復活した話

記事内に広告が含まれています。

2日が長かった、tanukijです。

今回の事件で自分がどれだけTwitter依存になってるか理解させられましたよ…

別にフォロワーと交流してるとか言うわけでもなく、自分の戯言垂れ流してるだけなのにね。

事の顛末を一応書いておくと、日曜日の朝にフト思い立って生年月日をいじる。

すると今まで選択できなかった1997年が選択できることに気づく。

変更した瞬間垢ロック。

警告すらなかったのは驚きだよね。

で、復活するにはいづれかを選択してくださいという案内。

項目は忘れたけど私が選んだのは、13歳まで親権者が管理していましたという項目。

そこで親の署名と、免許証等の証明書の要求をされお手上げ。

親への垢バレか、垢復活かを10分悩んだ結果、垢復活を選び親に連絡。

その日の夜に署名と免許証をアップロード。

そしてこの日まで音沙汰なし()

しびれを切らしてメールを送った結果、30分後にロック解除。

これメール送ってなかったら一生放置もあり得たのでは…

まあ何はともあれ復活してよかった。

過去のツイートも削除されてなかったしね。

最近のTwitterはいろいろ迷走気味で恐ろしい…

コメント

タイトルとURLをコピーしました