今までの机周りの変遷を晒す話

記事内に広告が含まれています。

なんとなくこっちのブログは「~話」というタイトルにしている、tanukijです。

机周りを晒す話はアクセス数稼げるから…

実家時代から残っている限りの写真で紹介していく。

2011年4月 中2ぐらい

f:id:psptanukij:20181203175933j:plain

この頃には親にPCを取り上げられていたので借りる感じで使ってました。

遊び心のないPC周り。

2011年11月 勉強机

f:id:psptanukij:20181203175937j:plain

唯一の電子機器はフォトフレームだけ。パソコンもスマホもない。

f:id:psptanukij:20181203175940j:plain

ちなみに12月の段階でフォトフレームすら撤去してました。使わんしな。

2012年2月 ようやくパソコンが出現

f:id:psptanukij:20181203175943j:plain

大須で1万円ぐらい購入。親にはCDSプレイヤーと偽って設置した記憶。

これのリメイク機が出たら思わず買いそうなぐらいに好きな機体。

むしろもう一回買ってもいいぐらい。今でも中古で見かけるからね。

2013年1月 相も変わらず

f:id:psptanukij:20181203175947j:plain

多分宿題の習字。本来は不屈の努力だった気がする。

宿題は最終日まで貯め込む人だったからついね。

2013年3月 タブレットの出現

f:id:psptanukij:20181203175950j:plain

このタブレットの入手には一悶着があった。

当時はそこそこの性能のTegra3だったけど今ではゴミという事実。

久々に触ったら動きは鈍いし液晶に気泡入ってるし…

2013年6月 スマホ

f:id:psptanukij:20181203175954j:plain

高校入学とともに買ってもらったXperiaZが右下に。

名機だった。

2016年6月 寮時代

f:id:psptanukij:20181203180003j:plain

いろいろあって寮のある高校に転入学。

下級生のうちは禁制品なんて持ち込めないので写真なんてないのです。

f:id:psptanukij:20181203180006j:plain

しかし気づけばWinタブを入手。

艦これとともに8インチWinタブが一世を風靡した時代。

2017年5月 新居

f:id:psptanukij:20181203180011j:plain

更に飛んで大学入学、一人暮らし初期。

メインディスプレイはテレビ。

中古で買って数ヶ月で液晶が壊れたというね。

2017年7月 ETS2にハマる

f:id:psptanukij:20181203180014j:plain

唐突にETS2にハマりだし、ステコンまで買う始末。

当時はまだまともなバイトをしていない頃なのに…

テレビがブラビアに変わってます(親に買ってもらった)

2017年10月 アフィブログを始めた頃

f:id:psptanukij:20181203180022j:plain

何を思ったかブログで稼ごうと思い始めた頃。

キーボードも新しくなってるしスマホもMi5に。プリンタにマウス、マイクまで。

まだバイトははじめてない。

www.newfolder.work

2018年1月

f:id:psptanukij:20181203180026j:plain

やっぱりPCは壁に向けるべきだと感じ、元の配置に。

机の上が汚い。

Facerigで遊ぶためのカメラが増えている。

2018年3月

f:id:psptanukij:20181203180035j:plain

と思ったら窓を向く配置に。

ベランダに出にくいし、カーテン開けると画面が見にくくなる欠点が。

2018年5月

f:id:psptanukij:20181203180038j:plain

というわけで元の壁向き配置に。

ErgoDoxが仲間入り。メインもMajestouchに変わってる。

VRをやるためにPCを新調しOculusRiftも購入。机上は様変わり。

2018年7月

f:id:psptanukij:20181203180042j:plain

ディスプレイが一枚増えトリプルモニタに。

旧機をファイル鯖運用し始めたのもこの頃。

まとめ

引っ越してから模様替えしすぎ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました