Twitterやれないと暇で暇でしょうがない、tanukijです。
でも自己顕示欲は止まらない。自己顕示じゃないか。
なんか無意味に情報発信したくなる病は止まらないわけで。
仕方なしにこうやってブログを書いてるわけです。
こうしてみるとなんだか中学時代を思い出すなぁと。
ブログ全盛期。
ちょうど個人サイトからブログに移り変わった時代かな。
私を含め周囲の多くが自分のブログを持ってました。悪名高きAmebaブログ。
私は飽きやすい正確なのでホームページを作っては飽き、また作っての繰り返し。
そしてブログに辿り着く。
最多だと一ヶ月に60記事近く書いてることも。
それくらいハマってました。
結局1年ぐらいで飽きましたけど←
その後TwitterとかのSNSの台頭でブログも廃れてしまい…
実際私も最近はTwitterばっかりでしたしね(凍結されたけど)。
事あるごとに自虐していくスタイル。
でもでも最近またブログ界隈が盛り上がってるようで?
意識高い系の啓発ブログだったりアフィリエイトブログだったり。
実際私もアフィブログ設立ついでに日記ブログ復活させた感じだしね。
いやでも私の中ではブログって言うとやっぱり個人の日記なんですよね…
懐古厨って言われたらそれまでだけど。
というくだらない戯言。
あとついにタイトルに「話」がつかなかった。
コメント