さっき思った。
技術科って記事書いたっけ・・・
ということでいってみよ~
技術・・・?
何がいい?
ボーイスカウトのキャンピング技術・・・?
自転車?
ガンプラ・・・?
画像ないよ・・・
自己流ガンプラ写真の撮り方
自己流です
東方じゃなかった当方はこの方法で発生した損害について
一切の責任を負いませんよ~
ではでは・・・
で・・・
まあ、背景がごたごたしてるとアレよ
なんか、生活観がねww
ということで背景を用意しよう
100円で売ってるフェルトでもいいし
大き目の模造紙でもいいし
画用紙でもいいし
学欄とかの服でもいいし
まあ、柄物じゃなければなんでもいいのだよww
最近tanukijは、グラデージョンペーパーとやらがほしい
しかし・・・
背景ごときになんで1600円もするんだよww
う~ん
もっと安井のないかな・・・
A3サイズを印刷してもいいのだが
A3プリンターは壊れてるし・・・
ググッテ見ると・・・
7枚セットで4800円!?
安い!
ということで貯金しますか・・・
すみません、脱線しました
で、背景を出したら、布形のものならアイロン行き
しわ伸ばしてね
で、まあ服ならハンガーにかけて
フェルトとかなら画鋲で壁とかに留める
で、、被写体をおく
あ、撮影場所は外とか窓際
夜なら、可動ライト(アームで動くやつ)アレで照らす
あくまでも自己流です
間違っているとかのご指摘お願いします。
で、撮影
ピントをしっかり合わせる
マクロ機能付ならちゃんとオンにしてね
いくらマクロ機能をオンにしたからって接写過ぎるのも駄目
ズーム機能をうまく利用してね
あ、デジタルズームは画質が悪くなるのでお勧めしない
まあイチデジ撮影のtanukijには関係のない話だがww
あとは、
頭を中心に持ってくるのはいいことだが、上ががらんとするのもね・・・アフロに
まあ、そのうち付け足しますww
いや、書き直します
コメント