量産型ガンキャノン その4 仮組み完了。塗装は・・・するのか?

量産型ガンキャノン
記事内に広告が含まれています。

おはこんばんは。

すいません。昨日はガンキャノンのこと忘れてました( ̄Д ̄;;

量産型ガンキャノンのほうですが、両腕がつき仮組み完成しました。

では本文どうぞ

今回は説明少ないです。

腕だけですし。

合わせ目けしをします。

これ、ボールジョイントも分かれてるんですねww

ということで仮組み完成ww

ちなみに、方のアーマーは、100均のトルクが低いルーターで、穴を開けました。

ああ、ぴんバイスがほしいな。

でもそれ買うだけの金があると、どうしてもプラモデルを優先しちゃうんですよね・・・

わかります?この気持ち。

次回はこれを使うのか?

——————————————————–

今日は学校のピグ仲間で集まって、真昼間から飲み会をしてましたww(ピグの世界でねww)

それで、水飲みながら坦々麺食って、みんなで雑談してました

あと、カジノでピグオリジナルさいころ何やらを買ったので

カジノドルが大分減りました・・・

またルーレットのハイローラーやろうかな・・・

※後ろの寿司ブロックでできた階段はきにしないでください

ちなみに、リアルの昼食はカップラーメンの坦々麺とお茶でしたww

コメント

タイトルとURLをコピーしました