おはこんばんは。
今回は、ガンキャノンの腰部アーマー、脚部、マシンガンの製作をしました。
まずは武器から。
HGUCの多くの武器がモナカ構造で、合わせ目けしを必要とするので大変です。
接着剤をたっぷりつけてぎゅっとおさえます。
ああ、合わせ目けしをやってしまったww
1週間ぐらい乾燥させなきゃいけないのか・・・
そして次は脚部
脚部も合わせ目けしをします。
最近のキットは合わせ目けしを最小限に抑えてありますが、古いキットだと合わせ目けしが多くて大変です。
中のパーツが足りなくないか確認してから接着剤を塗ります。
後から中にパーツが入ってなかったといってっもはめれませんからね。
↓接着中の脚部ww
そして腰部アーマー
先に脚部をはめずに作ったため後々後悔します。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
まず、フロントアーマーの定番工作。
左右の独立稼動です。ニッパーでぱちんと切って、切り口を鑢で整えます。
溝にぴったりと合います。
中央のえんのパーツが外れそうで怖いので、塗装して接着するまでマスキングテープでとめておきます。
ちっと見にくいですが、中央に写っているねじみたいなモールドは、別パーツです。
さあ脚部をドッキングします。
先にはめておけばよかったのに・・・
ここで大問題が発生します。
足をはめようとした瞬間、
パキッ
えっ?( ̄□ ̄;)
お、折れた~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、折れたものは仕方ないので、修復をします。
ありがたいことに、パーツのなかは空洞なので、アナをあけずに、ピンを突っ込めます。
そして接着して
リカバリー完了(#⌒∇⌒#)ゞ
そのかわり、関節パーツが外れなくなったので塗りわけが大変だ・・・
一応稼動に支障はないのでまあいいか・・・
次回は胴体です。たぶん
コメント
SECRET: 0
PASS:
setningさん、これからもプラモ頑張って。
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます。
これからもがんばっていきますのでよろしくお願いします